9月30日(日)山口42期生15名・師範科1名の修了式が、下関の『春帆楼』にて執り行われました。
前日ギリギリまで、台風状況を確認しながら、講師と相談の上、決行することにしました。朝から少量の雨が降っていましたが、一人の欠席者もなくお出でいただきました。帰る頃には風は少し吹いていましたが、雨は上がっていました。
本科の着装披露の前に、師範科の生徒様に“ふくら雀”の帯結びのデモンストレーションをしていただきました。
生徒さんの協力もあり、スムーズに進行することができました。昨日からの佐賀と山口台風でどうなることかと思いましたが、無事に終えることが出来、ホット致しました。
本当に、足元が大変悪い中、出席していただきありがとうございました。また、12月のクリスマス会でお会いできる日を楽しみにしております☆☆☆
★ベストドレッサー賞★
下口 田鶴子さん(忌宮神社教室)
ありがとうございます。これからも、勉強させて頂き、自分自身の向上につなげていきたいと思います。
★コーディネート賞★
臼井 智恵さん(海峡ビューしものせき教室)
今まで着たことのない色合いの着物を選んで、この着物に合わせて帯・帯揚・帯締をコーディネート致しました。本日、このような賞をいただき大変嬉しく思います。
☆師範科の生徒さん(髙森講師教室)